大学生タツローの日常

こんにちは。どこにでもいるような大学生。これまで経験してきた、サッカー、恋愛、浪人生活などで感じたことや辛いこと、乗り越えた方法、後悔等を伝えていきます。今、悩んだり前に進めない学生の方や若い方、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

インプットよりもアウトプットをすべき理由【アウトプット大全】

こんにちは。タツローです。

 

今回は、アウトプット大全を読んで、アウトプットをする意義について説明していこうと思います。

f:id:tatsuro_life:20210319084246j:plain

みなさん、アウトプットをしていますか。

 

私もインプットをして満足をしていましたが、この本を読んでアウトプットの方をより重視すべきだと思うことができるようになりました。

 

では、なぜアウトプットが重要なのか。そして、どのようにアウトプットをすべきなのか、一つ一つ丁寧に解説していきたいと思います。

 

なぜアウトプットすべきなのか

インプットした知識を使うことで、脳は、重要な情報であると認識します。それによって、その知識を長期記憶として脳に保存します。つまり、せっかくインプットした知識も、使わない限り、インプットしていないのとほぼ変わらないことになってしまいます。

 

ある実験で、“嫌われる勇気“を読んだ生徒に、後で内容を尋ねても、答えることができた生徒は1割以下だった、とありました。読んだ本の内容を、後にタイトルを見て思い出すのは、案外できないですよね。

 

それを防ぐため、読んだ内容を自分のものにするためにも、ブログをアウトプットの場にもしています。

 

成功者の多くの方のアウトプット:インプットの比は、7:3だそうです。アウトプット中心ですね。

 

アウトプットとは

アウトプットとは、話す、書くことです。つまり、自分から発信することです。

 

話すとは、友達に話す、Youtubeで発信する、のようなことです。

 

書くとは、ノートに書く、ブログに書く、メモを取る、ようなことです。

 

何をするにしても、些細なことで構いません。

 

アウトプットの注意点

ネガティブな発信をしないことです。

 

ネガティブな発言で、ストレスホルモンが増えたり、人間関係が悪化したリ、人の悪いところばかりに目が向きがちになったりします。

 

ポジティブな発言をすることで、自分の仲間もポジティブな人になったり、人の良いところを見つけるのが得意になり、人生を豊かにするのにつながります。

 

 

最後に

アウトプットは、意識しないとできません。

 

しかし、アウトプットすることで周りの人と大きな差を生むことができます。

 

また、文章を書くにしても、継続することで、文章の質も格段に上がるそうです。

 

アウトプットを徹底的にして、人生を豊かにしていきましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。